新卒採用募集要項・採用フロー

募集職種

技術系総合職

募集対象 2026年3月高専・高専専攻科・大学・大学院卒業予定の方
卒業学科|土木・建築系、電気・電子系、機械系、情報工学系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、衛生工学系、数学系、その他理系
勤務地 名古屋本社、東京支社、大阪支社
※配属先の希望をお知らせください
採用人員 15名程度
採用試験日 2025年4月
初任給 ★各種手当てを含まない月額の基本給
高専、短大卒:234,000円
大学、高専専攻科卒:242,000円
大学院前期課程卒:250,000円
※2025年度実績
通勤費(15万円/月まで)、残業手当、子女養育手当、資格手当など

営業・総務系総合職

募集対象 2026年3月大学・大学院卒業予定の方
※学部・学科の指定なし
勤務地 名古屋本社、東京支社、大阪支社
※配属先の希望をお知らせください
採用人員 若干名
採用試験日 2025年4月
初任給 ★各種手当てを含まない月額の基本給
高専、短大卒:234,000円
大学、高専専攻科卒:242,000円
大学院前期課程卒:250,000円
※2025年度実績
通勤費(15万円/月まで)、残業手当、子女養育手当、資格手当など

待遇・福利厚生

雇用形態 正社員
諸手当 通勤手当(上限150,000円/月)、残業手当、資格手当、役職手当、子女養育手当
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)※2024年度実績 6.0カ月
勤務時間 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分(休憩1時間)、時差出勤制度有り
福利厚生・各種制度 保険・社会保障
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)、企業年金基金)
・福利厚生生命保険加入規定制度
住まい・生活支援
・借上社宅制度
・住宅・教育資金貸付規定制度
仕事と家庭の両立支援
・子育て支援(次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を公表)
・育児休業制度(育児短時間勤務、子の看護休暇、産後パパ育休など)
・産前・産後休業制度
・介護休業および介護短時間勤務制度
キャリア・スキルアップ支援
・資格取得支援制度(会社負担、資格により報奨金あり)
・永年勤続表彰制度(10・20・30年の節目で永年勤続者を表彰)
退職金
・退職金制度
余暇・健康促進
・福利厚生俱楽部(リロクラブ)加入
・体育文化活動規定支援(現在、フットサル・バドミントンのクラブが活動中)
・保養所の利用(木曽駒山荘(長野県)、海の家(篠島)を社員や家族が利用可能)
休日・休暇 年間休日:125日|完全週休2日制(土・日・祝祭日休み)
創立記念日(11月25日)
夏季休暇(5日)、年末年始休暇
年次有給休暇(初年度10日、最大20日)、半日有休制度、時間有休制度
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、裁判員特別休暇
就業場所における受動喫煙防止の取り組み 喫煙可能場所あり
採用実績 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、茨城大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大谷大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜大学、群馬大学、島根大学、信州大学、椙山女学園大学、摂南大学、高崎経済大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山県立大学、豊田工業高等専門学校、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋大学、日本大学、福井工業大学、福井大学、法政大学、北海道大学、舞鶴工業高等専門学校、三重大学、名城大学、山口大学、山梨大学、立命館大学、和歌山大学(50音順)
その他多数

採用フロー

エントリーから内定まで

採用の基本的な流れについて6つのステップをご説明します。

STEP 1

登録

リクナビよりエントリー登録

STEP 2

会社説明会

対面もしくは
オンラインでの実施

STEP 3

応募

リクナビより応募資料を提出

STEP 4

一次選考

書類選考

STEP 5

二次選考

筆記試験(作文)・
役員面接の実施

STEP 6

内定

最終選考より2週間程度で通知

ENTRY

ご応募はこちらから

新卒採用の方※リクナビが運営するウェブサイトに移動します。

リクナビ2026

“建設コンサルタント業界の魅力を体感しよう”

中日本建設コンサルタントの
仕事体験

インターンシップ・
1DAY仕事体験

詳しくはこちら

CONTACT

採用に関するお問い合わせ

採用情報をご覧いただきありがとうございます。
些細なことでも構いませんので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

052-232-6031

受付時間:9:00~17:00
(土日祝日・当社休業日除く)
総務本部 担当:岡田

オンラインでのお問い合わせ

お問い合わせフォームからお送りください。

お問い合わせはこちら