業務概要
大規模災害の発生を未然に防ぎ、安全・安心な暮らしの実現・確保を目的に、地域の実情に合った対策を提案しています。
水は人間生活にとって不可欠な資源であると同時に、水害や土砂災害などの危険ももたらします。
東日本大震災で東北地方沿岸を襲った津波は、圧倒的な破壊力で地域を壊滅状態に陥れました。この甚大災害以外にも、地球温暖化に伴う気候変化の影響で、全国的に水害・土砂災害・高潮災害などが頻発しています。私たちはこれらの大規模災害の発生を未然に防ぎ、安全・安心な暮らしの実現・確保を目的に、地域の実情に合った対策を提案しています。
私たちは洪水による大規模災害の発生を未然に防ぐために、水文調査・水質調査・生態系調査・モニタリングなど多角的な河川調査を行い、洪水が河川へ安全に流出しスムーズに河道を流下できるような河川整備計画の策定・河川構造物の設計を提案しています。さらに、災害発生が想定されたとき、洪水予測システムや氾濫解析による想定浸水区域図の策定により、水防活動を迅速に行うための河川情報を提供するお手伝いをしています。
日本の国土の2/3は山地です。山の多い日本は、台風や大雨などで土砂崩れが発生しやすい国土環境にあります。また、近年は集中豪雨などにより、土砂崩れに関するニュースやその被害を目にする機会も増えています。台風や大雨によって流出した土砂は、洪水の氾濫や土石流となって下流域の人家や農耕地・公共施設に被害を与え、人命や財産を奪う災害を引き起こします。土砂災害を防止・軽減するために、渓流や河川の現地調査を行うとともに、砂防計画の立案、砂防施設の計画及び設計を行っています。