働く環境・福利厚生

快適な職場環境づくり

多様な働き方を支え、
安心して働ける環境を目指して

社員が安心して働き、能力を最大限に発揮できるよう、長く活躍できる職場環境の形成に取り組んでいます。

安心して働ける、柔軟で充実した環境

  • 年間休日
    125
  • 平均
    残業時間

    22.9時間/月
  • 平均有給休暇
    取得日数

    12.1日/年
  • 平均勤続年数
    14.7
  • 新卒入社
    3年以内離職率

    9.1%

ワークライフバランスを大切に

  • 休日

    完全週休2日制(土・日・祝日休み)、夏季休暇、年末年始休暇

    週1回ノー残業デーを実施

  • 年次有給休暇

    入社日から10日間付与(最大20日間)

    有給休暇取得促進日を実施

  • 柔軟な働き方を
    支援する制度

    時間有休制度、半日有休制度、時差出勤制度、テレワーク制度、育児・介護短時間勤務制度

安心の保障と将来の備え

社会保険、財形形成・資産形成

健康保険、厚生年金、互助会(冠婚葬祭の際に給付金支給)、福利厚生生命保険加入、住宅・教育資金貸付制度、退職金制度、企業年金基金

社員の活躍を後押しする充実したサポート

  • 各種手当

    家族手当、通勤手当、資格手当、子女養育手当

  • 表彰制度

    社内表彰制度、永年勤続表彰制度(10年、20年、30年)

  • 各種規定・制度

    借上社宅制度など

仕事と育児・介護の両立支援制度

  • 育休復帰率
    100%
  • 育児休暇制度
    利用率

    女性
    100%
    男性
    45.5%
  • 男性社員の
    育児休暇
    平均取得日数

    62.3
※2023年実績

出産・育児を支えるサポート制度

  • 子育て支援

    次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を公表しています。

  • 産前・産後休暇

    産前6週間、産後8週間の休暇を取得できます。

  • 育児休業制度

    原則1歳に達するまで取得できます。

  • 育児短時間勤務制度

    3歳に満たない子どもと同居し養育する社員は、勤務時間を5時間勤務コース・6時間勤務コースから選択できます。

  • 子の看護等休暇

    子の看護のための休暇を取得できます。

介護を支えるサポート制度

  • 介護休業

    原則、対象家族1人につき、通算93日間の範囲内で、同一家族について、3回まで取得できます。

  • 介護短時間勤務制度

    要介護状態にある家族を介護する従業員は、対象家族1人につき利用開始の日から3年の間で2回を限度として、勤務時間を5時間勤務コース・6時間勤務コースから選択できます。

次世代育成⽀援対策推進

⼥性の職業⽣活における活躍の推進

社外からの評価・認定実績

  • 愛知県ファミリー・フレンドリー企業

    仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組む企業として評価・認定を受けた制度です。

  • 愛知県健康経営推進企業

    社員の健康増進や働きやすい職場づくりに取り組む企業を評価する制度です。

  • あいちっこ家庭教育応援企業

    子どもの成長や家庭教育を応援する活動を行う企業が対象の登録制度です。

健康増進、余暇充実のためのサポート

社員の健康を守るサポート体制

  • 健康診断

    各拠点にて定期健康診断(年1回)があります。

充実したリフレッシュ支援

  • リロクラブの福利厚生倶楽部

    スポーツ、レジャー、グルメなど、会員向けサービスが利用できます。

    リロクラブの福利厚生倶楽部
  • 名古屋港水族館入場券

    社員とその家族が無料で入場できます。

保養施設

  • 社員とその家族や友人が一緒に利用できる施設を設けています。
  • 木曽駒山荘(長野県木曽町)

    緑が豊かな森林の中にあり、夏は避暑・森林浴、冬はスキー場めぐりの拠点など、さまざまな用途で利用されています。(定員8名/棟)

  • 篠島海の家(愛知県南知多町)

    海の家がある篠島は、三河湾に浮かぶ離島で、日間賀島・佐久島と合わせ三河湾三島と呼ばれています。夏は海水浴、釣り好きには通年で利用されています。(定員8名)

クラブ活動

  • バドミントン部、フットサル部が活動しています。
  • フットサル部

  • バドミントン部

“建設コンサルタント業界の魅力を体感しよう”

中日本建設コンサルタントの
仕事体験

インターンシップ・
1DAY仕事体験

詳しくはこちら

CONTACT

採用に関するお問い合わせ

採用情報をご覧いただきありがとうございます。
些細なことでも構いませんので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

052-232-6031

受付時間:9:00~17:00
(土日祝日・当社休業日除く)
総務本部 担当:岡田

オンラインでのお問い合わせ

お問い合わせフォームからお送りください。

お問い合わせはこちら