NAKANIHON RECRUIT SITE

会社案内

教育について

教育について
人材教育の目標は、
技術者の全員が技術士を取得すること。
そして、自立した技術者として
お客様に信頼される人になることです。

新入社員研修プログラム

研修名   内容
入社式   社長講話、社内組織および人事等の説明
技術者資格の説明
セミナー ビジネス基本研修
Desknet's 研修 社内LAN使用方法の研修
ISO・Pマーク研修 品質・環境マネージメントおよびPマークの研修
水環境技術本部 水環境技術本部の業務内容についての説明
浄水場または下水処理場の見学
愛知県下水道科学館および現場見学
ごみ処理施設等の見学
建設技術本部 建設技術本部の業務内容についての説明
道路または橋梁施工現場見学
事業推進室 事業推進室の業務内容についての説明
企画営業本部 営業活動の実習
交換会 意見交換会、懇親会

技術士資格取得支援プログラム

時期   技術士2次試験   支援内容
4月   受験申込み   申込書の作成指導
5月~6月末   筆記試験論文添削指導
6月末   社内模擬試験
7月   模擬試験結果に対する指導
8月初旬 筆記試験  
10月末 筆記試験合格者発表  
11月 口頭試験 模擬口頭試験
12月 口頭試験 模擬口頭試験
1月 口頭試験 模擬口頭試験
3月初旬 合格発表  

主な資格

種類 種類
博士 一級建築施工管理技士
技術士 一級電気工事施工管理技士
技術士補 ビオトープ管理士(1級)
一級建築士 コンクリート診断士
RCCM 鉄道設計技師
日本下水道事業団技術検定 社会保険労務士
建築設備士 不動産鑑定士
一級土木施工管理技士 土地家屋調査士

会社概要
(2024年3月1日現在)

社名 中日本建設コンサルタント株式会社(ナカニホンケンセツコンサルタント)
設立 1964年(昭和39年)11月25日
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目8番6号
資本金 80,000,000円
登録番号 建設コンサルタント 建01第314号
測量業 第(15)-1167
地質調査業 質03第1623号
補償コンサルタント 補03第4546号
一級建築士事務所 愛知県知事登録(い-3)第2633号
役員 代表取締役会長 上田 直和
代表取締役社長執行役員 庄村 昌明
取締役常務執行役員 久松 裕志、栗本 和明
取締役執行役員 大石 悟司、隠岐 敏範、天野 雅人、板倉 敦
取締役 鈴木 清美
執行役員 篠原 秀之、西原 浩一郎、藤野 哲也、山田 亨
監査役 平松 良文、三輪 友夫(非常勤)
技術顧問 高松 信治、市川 育夫、山下 研二、棚橋 博行、鈴木 祥夫、鈴木 髙志、寺田 壽
森部 浩幸、尾平 淳一、伏見 壮一、山田 篤、梨本 和則、澤田 重雄、荒船 明久
渡辺 政則、田中 郷三、小林 一富、木下 泰、小門 勝哉、新居 敬幸
職員数
(2022年12月現在)
技術系 349名
事務系 99名
448名
業務内容 建設事業に関する相談及び技術指導、調査測量・計画・設計・監理
下水道、上水道・工業用水道、道路、鉄道、橋梁、河川、砂防及び海岸・海洋、都市計画・地方計画、公園・緑地、廃棄物処理施設・処分場設計、港湾・空港、し尿処理施設、環境アセスメント、送電(地中線)、 トンネル、土地区画整理事業、農業集落排水事業、漁業集落排水事業、測量、地質調査、土壌汚染状況調査、施工監理、建築の設計及び施工監理、 コンピュータシステム及びソフトウェアの企画、開発、設計、製造、賃貸、販売、保守

建設コンサルタント登録部門及び技術管理者(2024年3月1日現在)

河川、砂防及び海岸・海洋 久野 直樹
道路 天野 雅人
鉄道 加藤 健郎
上水道及び工業用水道 篠原 秀之
下水道 大石 悟司
都市及び地方計画 草野 秀佳
土質及び基礎 栗本 和明
鋼構造及びコンクリート 加藤 幸男
トンネル 原園 誠
建設環境 廣田 保雄
電気電子 後藤 和広
廃棄物 鉤 佐登志
一級建築士事務所 管理建築士 野口 一彦
リクナビ