目次ページ 前ページ  次ページ

11. 文章作法

11.3 文法的な正確さで書くこと


11.3.6 句動詞に使う漢字二字熟語

 代表的な例に「登校」を挙げます。この熟語は、中国語の語順VOに忠実であって、「登」が動詞、「校」が名詞です。この熟語そのものは抽象名詞であって、「登校する」と動詞に使うことができますので、「スル名詞」と説明するようになりました。この熟語は、英語の「go to school」に当てるための例です。英語の方で言うと、名詞の使い方には、冠詞を使う、もう二つの言い方「go to a school」「go to the school」があります。複数形を使う「go to schools」または「go to the schools」と言うと、仕事などで複数の学校を訪問する意味にとります。冠詞を使わない単数形は、実体を持った特定の建物としての意義がなくて、勉強のために学校に行っている習慣を表した句動詞 (phrasal verb) の使い方です。

前ページ  次ページ