目次ページ 前ページ 次ページ |
9. 文章作成の実技教育 |
9.3 ファイル作成と変換の例題 |
9.3.1 テキストファイルの作成から |
この節は、前節(9.2)の説明を補うため、パソコンのモニタ画面を例示して解説します。作業の最初は、メモ帳を開いて、そこに文字並びをタイピングで入力します(図9.1)。この作業画面のソフトがメモ帳であること、テキストファイルのファイル名が "実用文書原稿.txt" であることがタイトルバーで分かります。このメモ帳のバージョンは古いので、メニューバーの項目に「書式」がありません。文字並びは「行末で自動折り返し」の設定になっています。なお、ツールバーは最初からありませんので、アイコン表示がありません。![]() 図9.1 メモ帳でテキストを入力した画面の例 |
前ページ 次ページ |