目次ページ 前ページ 次ページ |
9. 文章作成の実技教育 |
9.3 ファイル作成と変換の例題 |
9.3.2 ワードを使ってレイアウトを設計する |
図9.2は、テキストファイルの文字並びをワードの作業画面にコピーし、文字並びのお化粧をした例です。メニューバーの項目が多くなっています。ツールバーは、メニューバーと同じ機能を持たせ、プルダウンメニューを選択する代わりにアイコンをクリックする使い方をサービスします。したがって、ツールバーを表示しないようワードのモニタ画面を設定できます。ただし、メニューバーを消去することはできません。表示画面は、印刷レイアウトに設定してあります。A4の用紙を縦に使うWYSIWYGの画面です。用紙の周の余白寸法・字詰め・行詰めは、ファイルメニューの「ページ設定」で行います。表題、副題の文字ポイント数を大きくし、行の使い方は中央揃えです。段落の見出しは、数字の0.1の項番号を追加してあります。![]() 図9.2 ワードを使った編集画面の例 |
前ページ 次ページ |