目次ページ,  前ページ,  次ページ

10. 小径間吊橋の計算

10.2 吊橋ケーブルの計算


10.2.2 吊橋計算の力学モデルは引張軸力を受ける梁

 吊橋完成後、活荷重による応力と変形の追加分は、原則として死荷重応力とは独立に計算します。これを考えて吊橋補剛桁変形の微分方程式を扱います。つまり、活荷重が載らない状態で、変位wを0、ケーブルの水平反力の増加分Hを0とします。ケーブルの形状が放物線であるとして、その基本形は式(10.1)です。ただし、吊橋の長さは塔頂のサドル間の距離を言うのですが、補剛桁の計算は、補剛桁の支間と、その区間のケーブルの形状で決まるサグを使います。式(10.1)から出発して、以下に幾つかの計算用の実用式を示します。エクセルSoftの数値計算の個所で式番号を参照しますが、そちらの方のコメント領域に、この章で示した式をイラストにして挿入し、対応を取りました。
2010.1 橋梁&都市PROJECT

前ページ,  次ページ