目次ページ,  前ページ,  次ページ

4. トラス橋計算エクセルSoftの解説

4.1 作業のあらまし


4.1.5 シートは章別にまとめてあること

 エクセルSoftは、形式を整えた計算書の作成が目的です。公文書としての顔を持たせるように、書式と体裁(用紙・横書き・字詰めなど)は、標準的な科学技術レポート形式で印刷出力が得られるようにしてあります。エクセルSoftの目的は、既設橋梁の力学的な特徴を明らかにすることを主眼としますので、製作・架設に必要な項目、例えば添接部の計算などは、意図的に省きました。また、部材全部の情報ではなく、代表的な最大応力断面だけのデータに抑える、などのようにして、重複を避け、なるべくページ数が増えないようにしました。計算書は、計算の流れを章に分け、複数のEXCELシートで構成します。シート番号名は、準拠示方書年を頭に付け、計算書の章番号別に分けて、S31-0, S31-1, S31-2, …のようにしてあります。全体ソフトの解説に‘概要説明’のシートがあり、ユーザ向けに簡単な情報を載せてあります。これは、ReadMeファイルに当たります。シート番号S31-0は、設計条件の入力用です。計算書本体は、シート番号S31-1以降です。章構成は、下のようにしてあります。
   1. 設計条件 S31-1
   2. 床版の計算 S31-2
   3. 縦桁の計算 S31-3
   4. 横桁の計算 S31-4
   5. トラスの計算 S31-5
   6. 横構の計算 S31-6
   その他の追加計算 ………
2009.7 橋梁&都市PROJECT

前ページ,  次ページ