目次ページ  前ページ 次ページ

4. 三次元的に扱う柱と梁

4.2 断面図形の幾何学的定数


4.2.8 断面回転半径の計算

 回転半径は、圧縮材の座屈荷重を計算するときに必要になったパラメータであって、次の式で求めます。なお、単に回転半径と言うと、自動車の走行や鉄道・道路の線形でも使いますので、断面回転半径または断面二次半径(radius of gyration of area)と言います。
   
記号に代えてを使うこともあります。このパラメータの座標記号の使い方は、前項で説明したと同じで、材料のカタログに使われている座標とはx、y軸の表記の約束が逆になっていることに注意します(表4.1参照)。直線部材の長さとの比(L/)を細長比(slenderness ratio、音読みも訓読みも使います)と言い、派生的に定義される工学的パラメータです。圧縮材の設計では座屈変形を抑えるために上限値を決めます。引張り材では、振動し易くなるのを避けるため、こちらも上限値を決めます。

表4.1 H形鋼のカタログ数値の例(デザインデータブックより)
科学書刊株式会社:電子版 「橋梁&都市 PROJECT: 2011」

前ページ 次ページ