目次ページ; 前のページ; 次のページ

A3. 通信用の制御コードの呼び方

(3) 電動の英文タイプライタをコンピュータに繋いで印刷をさせるとき、文字以外の制御コードが必要です。標準として使われるものは、改行(CR)、行送り(LF)、空白(SP)、タブ(HT)、ベル(BEL)の5個です。文字データだけを記録するテキストファイルは、英字・数字・記号のコードと、この5個の制御コードを使います

(4) 電話線を介して通信を行うとき、以前は6ビットのコード系を使っていました。この場合、英字の大文字と小文字にコードの区別ができませんので、この打ち分けタイプライタのshift状態を切り換えるSIとSOのコードを使いました。8ビットのコード系を使うようになって、英字の大文字と小文字とを別コードで表せるようになりましたので、このshift変更コードを使う必要がなくなりました。

(5) 電報などの送受信に使うテレタイプライタでは、文字データを送る前後に種々の信号の遣り取りをします。その目的に使うためのキーがコンピュータ用のキーボードに引き継がれています。代表的なものが、ESC, DELです。この他のコードは別文字やラベルを当ててありますので、下に示す文字は直接にはキーボードに表示されていません。

表2:通信用の制御コードの呼び方

文字

英語での名称

HEXコード

解  説

NULL

null

00

空白。スペースと紛らわしい用語です

SOH

start of heading

01

ヘッディング開始

STX

start of text

02

テキスト開始

ETX

end of text

03

テキスト終結

EOT

end of transmission

04

伝送終了

ENQ

enquiry

05

問合せ

ACK

acknowledge

06

肯定応答。了解の意義に良く使う

BEL

bell

07

ベルを鳴らすコード

BS

backspace

08

後退。前の文字を消すときに使う

HT

horizontal tab

09

水平タブ。タブキー

LF

line feed

0A

改行。CRと一緒になっている

VT

vertical tabulation

0B

垂直タブ

FF

form feed

0C

書式送り。プリンタの改ページコード

CR

carriage return

0D

復帰。テキストの改行コードに使う。

SO

shift out

0E

シフトアウト。下段文字への切り換え

SI

shift in

0F

シフトイン。上段文字への切り換え

DLE

data link escape

10

伝送制御拡張

DC1-DC4

device control

11 - 14

装置制御1〜4

NAK

negative acknowledge

15

否定応答。了解できないと知らせる

SYN

synchronous idle

16

同期信号

ETB

end of transmission block

17

伝送ブロック終結

CAN

cancel

18

取消

EM

end of medium

19

媒体終端

SUB

substitute character

1A

置換キャラクタ

ESC

escape

1B

拡張。取り消しの目的によく使う

FS

file separator

1C

ファイル分離キャラクタ

GS

group separator

1D

グループ分離キャラクタ

RS

record separator

1E

レコード分離キャラクタ

US

unit separator

1F

ユニット分離キャラクタ

SP

space

20

間隔。スペースバーで打つコード

DEL

delete

7F

抹消。後ろの文字を消すときなど


前のページ; 次のページ