図2.2 論理回路の図記号
論理演算子は、二つの論理変数から一つの論理値を決定する計算に使いますので、数学的には二価関数、例えばz=f(x,y)と考えることができます。さらに、この演算を電気・電子工学の論理回路の設計に応用するときは、固有の演算回路の図記号を利用します。これを図2.2に示します。演算の呼び方は、表2.3と対応を付けると、下のようになります。
回路の名称 |
表2.2の番号 |
用語 |
AND |
8 |
論理積 |
OR |
14 |
論理和 |
NAND |
7 |
論理積の否定 |
NOR |
1 |
論理和の否定 |
EXOR |
6 |
排他的論理和 |
ENOR |
9 |
対等 |
科学書刊株式会社:電子版 「橋梁&都市 PROJECT: 2012」 |