A2. 使用できる文字と記号

前のページ次のページ
2.1
英字: A…Z   基本仕様は大文字です。
2.2
数字: 1……9
2.3
記号:   下の表参照
2.4
文字、数字、記号は1バイト文字です。" "で引用する文字列には、システムが許す範囲で、他の記号、漢字、カナなどが使えます。
2.5
Break, Ctrl, Stop, Esc, End_of_file,などの制御文字、ファンクションキーなどはシステム本来のOSの機能に依存して使えることがあります。
表A1 NUCE_BASICで利用する記号文字

記号

呼び方

使い方

_

空白

語の区切り符号に使います。

,

コンマ

パラメータの区切り符号に使います。

.

数字の小数点

;

セミコロン

PRINT文で区切り符号の一種に使います。

:

コロン

複数のステートメントの区切りに使います

+

プラス

足し算記号

-

マイナス

負号または引き算記号

*

アステリスク

掛け算記号

**

^記号の代わり

ベキ乗記号

/

スラッシュ

割り算記号、またはデータの区切り符号

(

左括弧

算術式で用いる区切り記号

)

右括弧

算術式で用いる区切り記号

"

引用符号

文字データを括る

$

ドルマーク

変数名の後に付けて文字型データを表します

%

パーセント

変数名の後に付けて整数型データを表します

!

強調マーク

変数名の後に付けて実数型データを表します

#

シャープ

変数名の後に付けて倍精度実数型データを表します
入出力デバイスの番号につけます

=

イコール

算術式の代入記号、または等しいの論理式記号

>

大きい

より大きいを表す論理式記号

<

小さい

より小さいを表す論理式記号


次のページ