河川・砂防及び海岸
事業案内
Bussiness Information

河川・砂防及び海岸

©2023 Google

業務概要

大規模災害の発生を未然に防ぎ、安全・安心な暮らしの実現・確保を目的に、地域の実情に合った対策を提案しています。

水は人間生活にとって不可欠な資源であると同時に、水害や土砂災害などの危険ももたらします。
東日本大震災で東北地方沿岸を襲った津波は、圧倒的な破壊力で地域を壊滅状態に陥れました。この甚大災害以外にも、地球温暖化に伴う気候変化の影響で、全国的に水害・土砂災害・高潮災害などが頻発しています。私たちはこれらの大規模災害の発生を未然に防ぎ、安全・安心な暮らしの実現・確保を目的に、地域の実情に合った対策を提案しています。

私たちは洪水による大規模災害の発生を未然に防ぐために、水文調査・水質調査・生態系調査・モニタリングなど多角的な河川調査を行い、洪水が河川へ安全に流出しスムーズに河道を流下できるような河川整備計画の策定・河川構造物の設計を提案しています。さらに、災害発生が想定されたとき、洪水予測システムや氾濫解析による想定浸水区域図の策定により、水防活動を迅速に行うための河川情報を提供するお手伝いをしています。

日本の国土の2/3は山地です。山の多い日本は、台風や大雨などで土砂崩れが発生しやすい国土環境にあります。また、近年は集中豪雨などにより、土砂崩れに関するニュースやその被害を目にする機会も増えています。台風や大雨によって流出した土砂は、洪水の氾濫や土石流となって下流域の人家や農耕地・公共施設に被害を与え、人命や財産を奪う災害を引き起こします。土砂災害を防止・軽減するために、渓流や河川の現地調査を行うとともに、砂防計画の立案、砂防施設の計画及び設計を行っています。

実施事例

籠川下流部 多自然川づくり

所在地 愛知県豊田市
実施内容 愛知県豊田市を流れる矢作川水系の一級河川籠川の下流部1.8kmを対象に、自然にやさしく親水性を考慮した多自然川づくり計画を立案し、落差工などの詳細設計を実施しました。
籠川下流部 多自然川づくり

一級河川 長戸川 河川改修

所在地 愛知県名古屋市
実施内容 市街地を流下する一級河川長戸川の改修にあたり、「多自然川づくり」の考えを取り入れ、多自然型護岸・魚道と一体とした落差工を設計しました。
一級河川 長戸川 河川改修

竜洋水門

所在地 静岡県磐田市
実施内容 竜洋水門は天竜川河口左岸に設置されたもので、高潮や地震による津波の被害から人命と財産を守るとともに、竜洋海浜公園の利用にも配慮した多目的水門です。水門の耐震化を図るとともに、航路として幅を10m、高さを5.0m確保し、竜洋海洋公園のイメージに合わせ南欧風のデザインの上屋を設けました。
竜洋水門

笹戸ダム魚道

所在地 愛知県豊田市
実施内容 魚道のない笹戸ダム(高さ3.65m、堤頂長約84m)に魚(鮎、アマゴ、イワナなど)を遡上させるための魚道を設計しました。維持流量の有効利用、出水時対策、土砂対策に留意しました。
笹戸ダム魚道

洪水予測システム・ダム流入予測システム

実施内容 レーダー雨量データやテレメータ雨量データを用いて、流出解析モデルおよびAIにより河川水位、ダム流入量をオンライン・リアルタイムで予測するシステムを構築しました。また、予測結果をもとに防災担当職員へアラート配信(メール通知など)をする機能を構築しました。
洪水予測システム・ダム流入予測システム
grid_view事業案内一覧