・BJP002,公7,P7,274,1938.12.25,第1次国立公園シリーズ,神橋,10 Sen,神橋,栃木県,国の重要文化財、橋長28mm、幅7.4m、水面よりの高さ10.6m、高欄親柱10本に擬宝珠が飾られ(乳の木)と橋板の裏は黒漆塗り、その他は朱塗り。奈良時代(8世紀)の末に架けられ、寛永13年(1636)に現在のような神橋に造り替えられた。平成9年(1997)大修理が行われ、平成11年12月(1999)に世界遺産に登録。
・National Park Stamp,1st National Park Sries,Bridge in Parks,Shinkyo,Tochigi,