18. 山崎架橋図(和泉市久保惣記念美術館)

前のページ次のページ; 目次のページ

AMNOLDJ018 山崎橋:山崎架橋図(和泉市久保惣記念美術館) 淀川に架かる山崎橋は、行基菩薩が架けたが、何度も流された。平安時代に架け直されたときの物語りを鎌倉時代に絵にしたものである。この絵の中には、行基菩薩にまつわる種々の伝説を象徴的に描いてあるので、絵解き(絵の解説)が下に付けられている。 19910131 網野善彦ほか、「天の橋地の橋」福音館書店