目次ページ, 前ページ, 次ページ |
6. 格子桁の分配係数の計算法 |
6.4 例題:七点のバネ支承で支えられた六パネルの連続梁 |
6.4.2 (2) |
T1の逆マトリックスを求めます。MS-Excelの関数MINVERSEを使います。マトリックスの成分を整数化するため、逆マトリックス全体の係数をパネル数倍(例題では6)してT2として表します。これは、式(6.4)を解いた形です。支間6パネルの単純梁の曲げモーメントがM=(λ/6)T2で得られます。λはパネル間隔です。このマトリックスの行・列は、単位荷重が格点に作用するときの、単純梁の格点における曲げモーメントの影響線・曲げモーメント図の値です。境界条件は、両桁端でM1=M7=0を考慮した解です。![]() 2009.9 橋梁&都市PROJECT |
前ページ, 次ページ |