目次ページ  前ページ 次ページ

8. 剪断応力度に関する特殊な問題

8.4 剪断流の不静定問題


8.4.2 二箱断面の場合の不静定問題

 前の項は、一つの箱桁ですが、腹板(ウエブ)が左右にありますので、ミクロに見れば2主桁で構成された構造になっています。ウエブが受け持つ上下方向の剪断力分は、単純な比例配分では計算できなくて、反りの条件を考えました。ここでは、さらに複雑になった断面として、図8.15に示すような、中央に追加の腹板のある二箱桁断面を考えてみます。左右対称で、腹板の板厚がすべて同じであれば、中央に荷重が載れば、腹部が三等分の剪断力を受け持つのではありません。これを解析するには、前項と同じように、箱断面を一周するときの反りが元に戻る条件を必要とします。実は、前項の例題は、この説明にも使うことを考えたものです。図8.13の断面で、左右反対にして繋ぎあわせると、腹板厚がすべて2cmになった二箱桁断面になります。図8.14の腹板の剪断応力度は、中央の腹板が左右の腹板よりも大きく計算されていることが分かります。なお、単純な捻じれを受ける場合、中央の腹板は剪断流が打ち消され、剪断剛性には殆ど寄与しません。
図8.15 二箱桁で作成する複合断面
科学書刊株式会社:電子版 「橋梁&都市 PROJECT: 2011」

前ページ 次ページ